荒川区立障害者福祉会館 アクロスあらかわ
当施設は、障がいのある方の社会参加を支援する地域の拠点として、また、障がいのある方・ない方の枠を超えたさまざまなコミュニケーションの場としての事業を推進しています。
障がいのある方にとって利用しやすいよう、手すり付きの広いトイレを始め、フットスイッチ付きエレベーターなどのバリアフリーのための設備を備えています。
【主要事業】
ホール・会議室の貸出/住民参加型事業の展開/特定相談支援事業所の運営
【主な講座】(主に区内在住・在勤・在学の方対象)
★ 障がいのある方向け
肢体障がい者・知的障がい者料理教室、知的障がい者リズム体操、PC入門、視覚障がい者IT講座など
★どなたでも参加できる講座
点字教室、要約筆記講座、スポーツ交流会、手芸教室、PCボラ講座、ばん座位体操など
【主なイベント】
介護フェア10月、アクロス・連合会まつり12月、体験発表会きもちトーク12月など
上記以外にもアクロスあらかわの特徴でもあるバリアフリー設備を活かした
施設見学・福祉教育プログラムを通年受付しております。
施設の利用時間
【開館時間】 | 9:00~21:00 |
---|---|
【休館日】 | 毎月第3火曜日・年末年始(12/29~1/3) |
【施設概要】 |
|
【設置主体】 | 荒川区 |
【指定管理者】 | 社会福祉法人 荒川区社会福祉協議会 |
施設利用料と申し込み
午 前 | 午 後 | 夜 間 | 全 日 | |
9:00~12:30 | 13:30~17:00 | 18:00~22:00 | 9:00~22:00 | |
ホール(全) | 5,200円 | 5,200円 | 6,100円 | 16,500円 |
---|---|---|---|---|
ホール1 | 3,400円 | 3,400円 | 3,900円 | 10,700円 |
ホール2 | 1,800円 | 1,800円 | 2,200円 | 5,800円 |
第1会議室 | 1,300円 | 1,300円 | 1,500円 | 4,100円 |
第2会議室 | 1,300円 | 1,300円 | 1,500円 | 4,100円 |
第3会議室 | 1,000円 | 1,000円 | 1,100円 | 3,100円 |
※障害者福祉推進団体等(登録した障がい者団体、ボランティア団体等)が利用する場合は使用料が減免されます。
利用申し込み
受付開始日 | 障害者福祉推進団体: | 利用日の2ヶ月前の同一日 |
---|---|---|
そのほかの利用者: | 利用日の1ヶ月前の同一日 | |
受付方法 | 受付方法使用申請書をアクロスあらかわ1階、受付に提出してください。 電話・ファックス、施設予約システムで仮予約をし、後日、申請書を提出することもできます。 |
|
電話 03-3803-6221 FAX 03-3803-6222 システム予約はこちらから |
※アクロスあらかわでは、障害福祉サービス等の利用計画の作成(計画相談支援・障害児相談支援)を行っています。 ★医療的ケア児等コーディネーター養成研修、強度行動障害支援者研修、精神障害計画相談支援従事者等養成研修を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。